診療科目
外 科
胃癌、大腸癌、胆石の手術など(内視鏡・腹腔鏡手術も取り入れ)、消化器疾患を中心に治療を行っています。甲状腺癌、乳腺癌の手術も行っています。内 科
肝臓疾患、糖尿病、高血圧症、高脂血症、動脈硬化症などを中心に成人病の治療を行っています。胃腸科
胃、十二指腸、小腸、大腸疾患などを中心に治療を行っています。肛門科
主に痔の治療・手術を行っています。その他
整形外科・リハビリテーション科・予防接種(予約)診療時間
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – |
夜診診療 18:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – |
– |
急患は随時診察させて頂きますが、処置中、専門外等、お断りさせて頂く場合もございますので、ご来院前に必ずお電話にてご確認下さい。
外来案内
初診
初めて外来へお越しの方は、保険証・薬手帳(お持ちの方)・紹介状(お持ちの方)を持参して受付窓口までお越し下さい。再診
診察券・薬手帳(お持ちの方)・保険証(毎月初め)にお出し下さい。診察までの流れ
- 予約検査でお越しの方は、診察券と検査予約表を一緒に受付窓口へお出し下さい。
- 受付がすみましたら看護師からお名前をお呼びして血圧測定と問診がありますので、一階待合室でお待ち下さい。
入院案内
入院については本案内をよくお読みください。一日も早い回復のために注意事項厳守の上ご協力ください。入院手続
- 入院手続の際、入院誓約書、入院案内をお渡し致しますので必要事項を記入し署名、捺印の上ご提出ください。内容をよく読んで必ずおまもり下さい。
- 入院誓約書の保証人は、第一保証人として親族の方が望ましいが知人でも結構です。
- 各種保険で入院される方は保険証を必ず入院前にお渡し下さい。
入院準備品
下着類・寝巻・洗面用具・タオル(2枚位)・ティッシュ・スリッパ・箸・スプーン・湯のみ・ふきん等最小限度のもののみご持参下さい。患者さんの寝具は病院に準備してあります。
食事について
病状によって特別調理食を差し上げます。外部からの持込は禁止します。間食については必ず医師とご相談下さい。
入院料
社会保険、国保については定められた給付率に応じた額で計算させて頂きます。高額療養費について
70才未満の方が入院した場合、窓口負担が月単位で一定の限度額にとどめられ、窓口で多額の現金を支払う必要がなくなりました。加入されている医療保険の保険者(国民健康保険の場合は市役所)に事前に申請を行い、発行される認定証を窓口に提示してください。
窓口で支払う限度額は患者様の所得区分に応じ異なります。
尚、食事の負担額や差額ベッド代などの費用は高額療養費の支給対象には含まれません。
定期健康診断
検査項目 | Aコース | Bコース |
---|---|---|
問診・身長・体重・視力・血圧 | ○ | ○ |
聴力 | ○ | |
心電図 | ○ | |
胸部レントゲン | ○ | ○ |
尿検査(糖・蛋白) | ○ | ○ |
貧血検査(赤血球・白血球) | ○ | |
血糖(空腹時) | ○ | |
肝機能(GOT・GPT・γ-GTP) | ○ | |
血中脂質(総コレステロール・中性脂質・HDLコレステロール) | ○ |
参考
- Aコースは、労働安全衛生規則44条規定の定期検診項目で、実施対象者は、満35歳と満40歳以上の方。
- Bコースは、労働安全衛生規則第44条規定の定期検診項目で、実施対象者は、満35歳未満、満36~39歳の方。
定期健康診断 料金表
Aコース | 9,720円 |
---|---|
Bコース | 4,320円 |